なすの折り紙の折り方を簡単に!夏野菜のきゅうりと一緒にお盆飾り

折り紙

なすは、旬になると紫の色がとてもキレイですよね!
 

夏野菜の代表と言われているだけあって「なすの紫」、「トマトの赤」、「きゅうりの緑」たちの彩りが店頭に並ぶだけで、夏が来たんだなーと思わせてくれます。
 

今回は、パッとみただけで分かるナスを簡単に折り紙で折っていきます。
 

きゅうりも一緒に折って、お盆や夏の飾りに!簡単に出来る「なすの折り紙」を、写真付きでご紹介します。
 

スポンサードリンク

なすの折り紙の折り方を簡単に!

なす,簡単,折り紙
 

上記の画像が、折り紙の「なす」の完成形になります。
 

折り方で特に難しいところはないですし、工程も多くないのでシンプルに簡単に折れますよ!
 


 

今回のナスは、実とヘタを別々に折って、2つを合わせて作る形になっています。用意するものは折り紙2枚のみですが、ヘタは、実の大きさの折り紙の1/4の正方形で用意。
 

では、折り紙の「なす」を折っていきましょう!
 

なすの実の折り方

【1】実から折ります。大きい折り紙を、黒の点線のとおりにタテに折り目を付けて、広げます。
 

【2】さらに、横に折り目を付けて広げます。
 

【3】上下の端ともに真ん中まで、黒線のとおりに折ります。
 

【4】黒丸など同じ部分が重なるように、黒線のとおりに折ります。
 

【5】右の部分のみ折ってみました。左も同様に折っていきます。
 

【6】さらに真ん中を、黒線のとおりに折ります。
 

【7】左下の部分を、黒線のとおりに折ります。
 

【8】右下の部分も、黒線のとおりに折ります。
 

【9】下の部分が、両側折れたところです。
 

【10】裏返して、実の完成です!次はヘタを折っていきます。
 

なすのヘタの折り方

【1】1/4の大きさの折り紙を、黒線のとおりに折ります。
 

【2】真ん中を折って、黒の点線のとおりに折り目を付けます。
 

【3】黒線のとおりに折ります。
 

【4】折れたところです。
 

【5】上下を逆にします。
 

【6】ヘタの一番下から2枚目をめくり、実を差し込みます。なすの完成です!
 
 

写真ではわかりづらかったという方は、動画でもチェックしてみてくださいね。


 
 

折り紙の野菜を、一緒に折ってみませんか。

【関連記事】

 

スポンサードリンク

きゅうりとなすを一緒に夏野菜のお盆飾り

「なす」と「きゅうり」は、お盆になると飾る野菜でもありますよね。
 

今回のナスと一緒にキュウリの野菜を折って、一緒に飾ってみませんか。合わせて飾ると、一気に夏の感じが出てくる感じがします。
 


 

上記の画像が、折り紙の「きゅうり」の完成形になります。
 

こちらのキュウリも複雑な部分は全くないので、簡単に折れますし、用意するものも折り紙とハサミのみです!
 

では、キュウリの折り方を見ていきましょう。
 

きゅうりの折り方

【1】折り紙を、赤線のとおりに半分に切ります。
 

【2】1/3の幅で、黒線のとおりに折っていきます。
 

【3】1/3の幅で、折れたところです。
 

【4】タテに置きなおします。真ん中辺りを、黒線のとおりに上に折ります。だいたいの位置で大丈夫です。
 

【5】さらに上になっている側だけ、黒線のとおりに下に折ります。
 

【6】上下4か所を、黒線のとおりに折ります。
 

【7】上下4か所が折れたところです。
 

【8】裏返して、キュウリの完成!
 

写真ではわかりづらかったという方は、動画でもチェックしてみてくださいね。


 
 

お盆あたりによく開催される花火大会!も見逃せませんね!

【関連記事】

 

まとめ

1 なすの折り紙の折り方を簡単に!
2 なすの実の折り方
3 きゅうりとなすを一緒に夏野菜のお盆飾り
 

を見てきました。ナスはとっても簡単に折れるので、オススメですよ!ただ1つ、実とヘタを別々に折るというところだけ、ご注意くださいね。
 

なすと一緒にキュウリも折り紙で折って、お盆や夏の飾りにして、「お盆というのはこういうものなんだよ」と子供に教えるいい機会にしたいです。
 

ぜひ、折ってみてくださいね!
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました