鳩の折り紙の折り方!簡単に作れて箸置きとしてもテーブルを彩ります

折り紙

鳩の折り紙での折り方は、いくつも種類がありますね。
 

複雑なものもありますが、とても簡単な子供でも折れるものになります。
 

折った鳩は、立たせられるんです。なので、ちょっとした「箸置き」にも活用できてオススメですよ!
 

では、簡単に作れる「鳩の折り紙での折り方」を、写真付きでご紹介します。
 

スポンサードリンク

鳩の折り紙の折り方!

鳩,折り紙,折り方,簡単

上記画像が、折り紙の鳩の完成形になります。
 

鳩の目を描き入れている画像ですが、目を描き入れても、入れなくても、お好みで大丈夫です。

しかも、用意するものも「好きな色の折り紙」のみですし。特にハサミなども必要ありませんので、子供と一緒に折っても楽しいですね!
  

では、折り紙で、鳩を折っていきましょう!

鳩の折り方

【1】三角に、赤線の通りに折ります。
 

【2】さらに真ん中で、赤線の通りに折ります。
 

【3】手前の袋を開くように赤の点線を折り、広げます。
 

【4】さらに黒〇同士が重なるように、赤線の通りに折ります。
 

【5】上の一枚を、赤線の通りに下に折ります。
 

【6】裏側も同様に、折ります。
 

【7】表裏も折れたところです。下の部分を赤線の通りに内側に折ります。(表裏共に)
 

【8】中わり折りをして、くちばしを作ります。(鶴のくちばしを折るように)
 

【9】鳩の完成です! 鳩の目は描き入れてもいいですし、描かなくてもシックに仕上がります
 

スポンサードリンク

簡単に作れて箸置きとしてもテーブルを彩ります

鳩,折り紙,箸置き,簡単

通常の「折り紙1/4正方形」の大きさにして、鳩を折っています。
 

上記画像のように、鳩の背中辺りに箸を乗せて「箸置き」として活用できます!
 

通常の箸を乗せるとすこし重いのもあり、鳩の形が崩れがちになりますが、特に補強などしなくても箸置きになりますよ。
 

来客時によく使用される「割りばし」でしたら、箸よりもっと軽いですし、鳩の形を崩すことないのでオススメです!
 

また、いろいろな色の折り紙で作れば、カラフルになります。そのため箸置きとしてテーブルを彩ることができるので、華やかになりますね!
 
 

同じ箸置きでもキュートに!

【関連記事】

 

使用後はポイっと捨てられて手軽

家庭に子供がいると折り紙は常に家にありますし、使用後は汚れていてもそのままポイっと捨てられて、手軽なので助かります。
 

また折り紙だけでなく、取って置いた包装紙などでも気軽に作れますから、「折り紙がない」というときにも安心ですね。
 

お友達などが集まってホームパーティー、お正月など親戚が集まった際に、食事をするテーブルに割りばしなどをそのまま置くのはちょっと・・という場合などに。
 

折り紙をササっと折って、簡単に「箸置き」に出来るので、実は我が家は「箸置き」がありません。(笑)
 

また、来客の中にお子さんがいると、折り紙の箸置きに食いついてくれたりしますから、話も弾みやすいですよ!
 
 

お正月といえば、かなりの率で必要になりますね!

【関連記事】

 

まとめ

1 鳩の折り紙の折り方!
2 鳩の折り方
3 簡単に作れて箸置きとしてもテーブルを彩ります
 

を見てきました。今回の鳩の折り方はとても簡単なので、来客用のテーブルセッティングをしている間に、箸置きとしてサクっと作れてしまいます。
 

しかも、折り紙を1/4の大きさで折るため、折り紙1枚から4つも出来てコスパもいいですし。汚れても気になりませんから、嬉しい限り。
 

また、何となくテーブルが寂しいなというときにも、彩りになるので便利ですよ!
 

みんなが集まって食卓を囲む際に、ぜひ、作ってみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました