「だるまちゃんとてんぐちゃん」「からすのパンやさん」絵本は幼児におすすめ

子育て

絵本作家で児童文化研究家の加古里子(かこさとし)さんが死去されました。

2018年5月2日に死去、92歳でした。

かこさとしさんの代表作に「だるまちゃんとてんぐちゃん」や「からずのパンやさん」があります。

5歳の娘も大好きで先日も、寝る前にせがまれて、何度も読んだ絵本です。

1年まえに購入してから多い時では1週間の間に、何度も何度もリクエストされて読みました。

登場する物やキャラクターが多いので、子供だけでなく親の私も毎回楽しめる絵本です。

かなり前に作られましたが、とてもオススメの2冊ですよ。

今回は「だるまちゃんとてんぐちゃん」や「からずのパンやさん」の絵本をご紹介します。

スポンサードリンク

だるまちゃんとてんぐちゃんの絵本

 

「だるまちゃんとてんぐちゃん」は簡単にいうと、こんなストーリーです。
 

  • だるまちゃんは、友達のてんぐちゃんの持っているものがうらやましい
  •  

  • てんぐちゃんの、八つ手の葉っぱや帽子、下駄に長い鼻も欲しいだるまちゃん
  •  

  • だるまちゃんの要望を叶えようとしてくれるお父さんや家族
  •  

  • 思ったものが見つからないだるまちゃんは、自分でぴったりな似ているアイテムを見つける

 

幼児向けなので、ストーリーは簡単に感じます。

しかし、読んでみると、物や家族など登場人物も多くて複雑なんです。

ここでポイントなのですが、「てんぐちゃん」が持っている同じものが欲しいけれど、全く同じものがない。

似たもので代用するものを探していく「だるまちゃん」の様子が見ていて楽しい。

てんぐちゃんが持っている帽子や下駄などのアイテムに、似たようなものを見つけていく「だるまちゃん」を見ていると、ちょうど娘が探していく過程によく似ていて、親近感がわいてきます。

「だるまちゃん」と娘が同じくらいの年齢であるからこそ、友達を見ているようで娘も引き込まれるのかもしれませんね。

年長や年中にしたら、複雑で少し難しく感じる絵本かもしれませんが、そのことで、何度も何度も「読んで!」とせがまれます。

子供も読むたびに深く理解したり、「だるまちゃんの行動」をマネするキッカケになったりしています。

からすのパンやさんの絵本

 

「からすのパンやさん」はこんなストーリーです。
 

  • パンやさんのからす夫婦に4つ子が産まれる
  •  

  • 子供たちが育ち、友達がパンを買いに来るよと4つ子に約束する
  •  

  • パンを買いに来た友達の要望でいろんなパンを作る
  •  

  • パンを焼く匂いで、からすのパンやさんが火事だと噂が広がり大勢が駆けつける
  •  

  • その火事騒動のおかげで、たくさんのパンが売れる
  •  

  • その後、「からすのパンやさん」は、評判のいいお店になった

 

この「からすのパンやさん」の絵本は、3~5歳くらいの子供用にしては、登場人物がすごく多いです。

そういう意味では、こちらの絵本も繰り返し「読んで!」とせがまれます。

4つ子が大きくなってからお父さんとお母さんと共に、新しいパンを作るのですが、家族の団結力なども見ていて心温まります。

また火事騒動で4つ子の友達たち、近所の人たちの大勢が駆けつけてきます。

騒動でだた集まった、野次馬精神の「からす」たちも、なぜかみんなパンを買っていくんですね。

そういうところが、絵本として現実とはかけ離れていて素敵だなーと思います。

子供向けの絵本って、登場人物同士のやりとりで心が温かくなるのが大事な気がします。

スポンサードリンク

まとめ

1 だるまちゃんとてんぐちゃんの絵本
2 からすのパンやさんの絵本

を見てきました。

「百聞は一見にしかず」ですよね。

まだ読んでいないようでしたら、ぜひお子さんと読んでみてください!

ずっと読まれてきている理由が、わかると思います。

子供が夢中になる絵本を数多く残していただいた、かこさとしさん。

ありがとうございました。

心よりご冥福をお祈りいたします。

【関連ページ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました