クリスマスツリーって「いつから飾ろうか」と迷う、アイテムのひとつではないでしょうか。
いつ飾るかと考えられる選択肢はいくつかありますが、実際に「この日!」なんて決まっていないようで迷うし、あいまいな感じです。
また「みんなはどうしているんだろう」と気になりますし、日本とアメリカでは、飾る時期にも大きな違いがあるみたいですね。
ただ実は、日本には「クリスマスツリーにちなんだ記念日」があるんですよ、ご存知でしたか。
そんな記念日があることがわかったので、それを踏まえた上で「クリスマスツリーはいつから飾るか迷うとき、覚えやすいこの記念日がおすすめ!」をつづっていきます。
クリスマスツリーを飾るのは覚えやすいこの日が推し!
クリスマスツリーをいつから飾るかを迷うとき、12月7日を推します!
なぜなら毎年12月7日は、「クリスマスツリーの日」という記念日だからなんです。
「クリスマスツリーの日」にクリスマスツリーを飾る! ものすごく覚えやすいですよね!
わが家も、年によっては12月入ってからかなりの日にちが経っても飾らないときもあって、子供に結構せかされたりするので。
12月入って1週目になる「12月7日のクリスマスツリーの日」を、ツリーを飾る日として、ひとつの目安にしていければいいなと思った次第です。
この日に飾ってから、クリスマスが終わるまでの期間だと2週間ちょっとになりますから、目安としてもオススメします。
では、「クリスマスツリーの日」ってどんな日なのか、気になりますよね。その部分も見ていきましょう!
クリスマスツリーの日ってどんな日?
毎年12月7日は、「クリスマスツリーの日」。
どんな日かというと、外国人船員のために横浜で初めてクリスマスツリーが飾られた日なんです。1886年(明治19年)の12月7日のことでした。
日本でもかなり昔から「クリスマスツリーを飾る習慣があったんだ」とわかる、出来事でもありますね。
しかも、そんな昔にどんな人が飾ったのかと気になったりもして。
「クリスマスツリーの日」に関係する人物や、ツリーの始まりはこちら!
【関連記事】
ツリーはいつから飾る?
ツリーはいつから飾るか?を「クリスマスツリーの日」に飾ろうとオススメしてきた私でしたが、ここで気になったんです。
みんなはツリーをいつから飾っているんだろうと。
なので、そんな「みんなのツリー事情」を調べてみました!
Halloweenの装飾を片付けて、そのままツリーを出します^^
近所の人達が毎年楽しみにしてくれているので、表の装飾もクリスマス仕様に変えます。
12月の最初の休日かなw
12月の休み。
だすのは面倒くさいけど飾り付けするときが楽しい
X’masの10日位前に飾ります
(引用:https://girlschannel.net/topics/60861/)
我が家はいつもぎりぎりになって用意いたします。たぶん12月中旬かな。アパートなので小さいツリーだけど、キラキラの装飾と子供が描いたサンタさんへのお手紙を付けます。今年のおねだりは、アニメキャラのサッカーボールだそうです。
クリスマスの2日前くらいですね。
クリスマスツリーを飾るだけですが、いよいよって感じで気分が高まりますね。
(引用:https://peach.sooda.jp/qa/396298)
11月中旬過ぎにはクリスマスの飾り付けを始めます。
せっかく飾るなら少しでも長く楽しみたいですからね。
ご近所でも大体同じ時期に飾り付けを始めますよ。
ちなみに、ハロウィンの飾りつけは9月下旬から始めました。
引用:yahoo知恵袋
11月中旬頃から近所でリースを飾っている家が多かったので、我が家もその頃リースを、クリスマスツリーは一昨日購入してもう飾りました。例年より早いですねo(^-^)o
引用:yahoo知恵袋
日本ではいつ飾る?
クリスマスツリーをいつから飾るか、日本では特に決まりがないんですよね。
そんな中、いくつかの下記の選択肢が見えてきました。
- 早く飾る人は、ハロウィンが終わって飾りを片付けたら、クリスマスの飾り付けをする
- 11月の終わりごろまでには飾る
- 12月最初の週か、もしくは12月入って最初の休日
- クリスマスの2~3日前
その他、「全く飾らない」という人もいましたが、少数派でした。
ですから上記のみんなの声を見ていくと、飾り始める時期は幅広く、ご家庭の事情によるところが多そうですね。
また家庭とは違い、お店やテレビCMもハロウィンが終わるとクリスマスの飾り付けや広告が始まることが多いですよね。
やはり、お店などは早め早めに動いているなーという印象です。
アメリカではいつ飾る?
アメリカではクリスマスツリーを飾るのはいつかというと、「毎年11月30日に直近の日曜日」から準備が始まるそうです。
この11月30日直近の日曜は「アイベント」と呼ばれており、キリスト教で「クリスマスの準備をする期間」とされています。
さすが、キリスト教と縁が深いクリスマスですから、アメリカでは具体的な日にちが決まっているんですね。
「クリスマスの本場」という貫禄もあり、クリスマスの準備をする期間が設けられているのも、うなずけます。
では、飾る時期がわかったところで、「クリスマスツリーをいつしまう?」も見ていきましょう!
ツリーをいつしまう?
クリスマスが終われば片付けます。
今日、片付けます。12月26日
25日夜か、26日には片づけています。
今年はもう片付けました。
クリスマスの飾り物は、昨夜すべて片付けました。
毎年25日の夜に片付けてます。
今日の朝からお正月の飾りを出してます。
小さな獅子舞とか。
クリスマスツリーなどの飾り。お宅ではいつまで飾っていますか?
我が家はアメリカの多くの家ように年明け、1月の終わりくらいまで飾っています。
(引用:https://peach.sooda.jp/qa/205920?sort=older)
片付けるのはいつも年明けで、だいたい10日ぐらいまで出ています。
いつも片付けと同時に雛人形を出しています。
そして、27日くらいになったら「出したままだと、来年サンタさんが「去年、ここの家の子はお母さんを困らせたから、プレゼントは無しにしよう」って言って貰えなくなっちゃうんだよ。」と言って、一緒に片付けています。
12月1日に出して12月25日にしまいます。
クリスマスが終わったら正月の準備をして
子供の楽しみもクリスマスから正月に
切り替えるようにしています
(引用:https://peach.sooda.jp/qa/80159)
日本ではいつしまう?
日本ではツリーをいつしまうのかというと、クリスマスが終わってすぐの26日や27日が多かったですね。
その理由は、すぐにお正月が来るからというもの。
確かに、わが家も新年のお正月が来る前に、必ずツリーをしまっていますね。なぜなら、年末の大掃除の時に邪魔になるから。です。(笑)
新年も超えてツリーを飾ってあるのは、日本では本当に少数派な気がしますね。
アメリカではいつしまう?
アメリカではツリーをいつしまうかというと、一般的には1月7日だそうです。(1月6日までは飾っている)
キリスト教では1月6日は公現際(こうげんさい)と言われていて、もともとはイエスの誕生の記念の日になっています。
なので、その誕生の記念の日が終わった翌7日にツリーをしまうとのことでした。
しまう時期も、やはりキリスト教との関連が強いので、軸がブレてなくて覚えやすく感じました。
アメリカのイメージが強いけど、サンタクロースの出身地はどこ?
【関連記事】
まとめ
1 クリスマスツリーを飾るのは覚えやすいこの日が推し!
2 ツリーはいつから飾る?
3 ツリーをいつしまう?
を見てきました。ツリーを飾るには、せっかく「12月7日クリスマスツリーの日」があるので、飾るのが遅くなりがちでしたら「推しの日」になりますよ!
「ツリーをいつから飾るか、いつしまうか」見てきましたが、日本とアメリカではかなりの違いがありましたね。
アメリカではキリスト教との関連がとても深くて、本当の意味でイエスの誕生を祝うものなんだとはっきり認識できました。
そう思うと、日本では宗教色は少なくイベント化している印象ですよね。なので、気軽に家族でワイワイと楽しめばいいのかな!と思いました。
コメント